【マイクラ統合版】V1.13.0 トライデント式ゾンビトラップ終了&応急処置。

Notebook

 この度、マイクラ統合版が『v1.13.0』にアップデートしました。
 新しい音符ブロックやキツネMobなどが追加されています。

 詳しくはこちらをご覧ください。

Bedrock Edition 1.13.0
1.13.0は、2019年10月29日にリリースされたBedrock Editionのメジャーアップデートである。このアップデートでは、キツネやストラクチャーブロックの機能の本格実装、およびマップ作成...

 アップデートされると新たな要素などが増える一方、それまで使用できていた自動装置などが動かなくなることがあります。

 今回の『v1.13.0』アップデートでは、トライデント式ゾンビトラップ機能しなくなりました。

 釣りの自動装置が使用できると、エンチャント本から武器や防具などをエンチャントできるので、そこまでレベルを上げる必要がありません。

 私が今プレイしているAndroid版のマイクラでは、釣りの自動装置が使用できないためレベルをあげてエンチャントしています。このレベル上げにとても便利だったのが、トライデント式ゾンビトラップでした。

 トライデント式ゾンビトラップは、基本的には放置しておくだけでレベルが上がっていきます。


 
 これは私の世界のトラップですが、いくらスイッチを入れてもトライデントでダメージを受けてくれなくなりました。ただ、粘着ピストンが前後に動くだけ…。

 どうにか改良して、もう一度自動装置が使用できるようにいくつかの方法を試してみました。

実際に試した方法

その1 カーペット

 粘着ピストンの前にカーペットを敷くだけです。カーペットに、トライデントを刺すとゾンビにダメージを与えるようになります。

 しかし、私の世界ではしばらくするとトライデントの位置がズレてしまうようで、ダメージを与えられたりられなかったり…。そのたびに、トライデントを刺しなおしが必要となりました。

その2 ハーフブロック

 粘着ピストンの前にハーフブロックを置く方法です。ハーフブロックにトライデントを刺すとゾンビにダメージをあたえるようになります。

 私の世界ではこの方法でダメージを与え続けることが出来るようになりましたが、ダメージ判定が少し微妙なようで、以前に比べるとゾンビを倒すのに時間がかかるようです。

その3 ピストンとハーフブロック

 まず、粘着ピストンの2ブロック先に向い合せでピストンを設置します。このとき、粘着ピストンと同時にピストンも作動するようにします。この粘着ピストンとピストンの間にハーフブロックを1つ設置し、そのハーフブロックにトライデントを刺します。

 こんな感じ設置しました。

 ハーフブロックだけの時に比べると、ダメージ効率が良くなり以前のようにゾンビを倒すことが出来ます。

まとめ

 3つの方法を試してみた結果をまとめます。

 その1『カーペット』
  メリット
   ・カーペットを用意し、設置するだけなので簡単
  デメリット
   ・トライデントの刺しなおしが必要となる場合がある

 その2『ハーフブロック』
  メリット
   ・ハーフブロックを用意し、設置するだけなので簡単
   ・半永久的に使用できる(ただし、次のアップデートが入るとどうなるか不明)
  デメリット
   ・ダメージ効率が良くない

 その3『ピストンとハーフブロック』
  メリット
   ・半永久的に使用できる(ただし、次のアップデートが入るとどうなるか不明)
   ・ダメージ効率が良い
  デメリット
   ・装置自体の改造が必要となるので面倒

 私の世界では、その3『ピストンとハーフブロック』が一番アップデート以前の装置の動きに近かったです。ゲーム媒体によって若干の違いがあるようですので、一番合う方法を採用していただけたらと思います。

タイトルとURLをコピーしました